利用規約
株式会社Kips(以下、「弊社」という。)の「THEINDEPENDENTS」サービスのご利用に際しては、本利用規約が適用されます。
利用者の皆様は、本利用規約を必ずご一読下さい。
第1条 目的
本規約は、弊社が「THE INDEPENDENTS」のブランド名の下に提供するサービスのご利用を希望される法人または個人の方(以下、「登録希望者」という。)およびご利用中の法人または個人の方(以下、「登録者」という。)に適用されるものとします。
第2条 定義
1.本サービス
弊社が提供する、登録者がコンテンツを閲覧するサービス、ならびにこれに付随して弊社が登録者に提供する付加サービス全般。
2.利用者
登録希望者、登録者。
3.ユーザー
登録者のうち、弊社規定に従って、本サービスの一部を無償にてご利用いただける個人。
4.会員
登録者のうち、弊社規定に従って、本サービスの全てを有償でご利用いただける個人会員および法人会員。
5.会員ID
登録者を識別のための情報。
7.マイページ
会員IDと弊社が登録者の各々に付与するパスワードによる管理により、登録者のみがアクセス可能となるように設定された弊社ウェブページ。
8.コンテンツ
弊社ウェブページ上に掲載されたすべての情報(登録者以外でも閲覧できる情報を含む)。
第3条 利用環境の整備
1.登録者は、本サービスを利用する目的で弊社サーバにアクセスするために必要な通信機器、ソフトウェアを自己の費用と責任において準備するとともに、電気通信回線等を経由してインターネットに接続するものとします。
2.登録希望者は、本サービスご利用申込を目的として弊社サーバへアクセスするために必要な通信機器、ソフトウェアを自己の費用と責任において準備するとともに、電気通信回線等を経由してインターネットに接続するものとします。
3.登録希望者は、本サービスご利用申込を目的として弊社サーバへアクセスする際、自己の費用と責任において、自己の利用環境に応じた、コンピュータ・ウィルス感染防止対策、不正アクセス防止対策、および情報漏洩防止対策を実施するものとします。
第4条 自己責任の原則
登録者は、本サービスを通じて取得した情報(以下「取得情報」という。)の利用ならびに取得情報を利用して為された一切の自己行為およびその結果について一切の責任を負うものとします。
また、登録者は、登録者による取得情報の利用および取得情報を利用してなされた一切の自己行為に起因して、弊社または第三者(登録者を含みます。以下、同じ。)に対して損害を与えた場合(登録者が本利用規約上の義務を履行しないことにより弊社または第三者が損害を被った場合を含みます。)自己の責任と費用をもって当該損害を賠償する義務を負うものとします。
第5条 取引不介入
弊社は、弊社掲載情報をきっかけとして発生した記事掲載者と第三者との間のすべての取引もしくは話し合い(以下、「発生取引等」という。)には一切介入致しません。
広告掲載者には、自己の費用と責任において、発生取引等を行って頂きます。
したがって、発生取引等に関してまたは発生取引等に起因もしくは関連して発生した広告掲載者と第三者との間での紛争および当該紛争に関連して当事者または第三者に生じた損害等について弊社は一切責任を負いません。
第6条 一時的な中断
1.弊社は、本サービス提供のための設備のシステム保守点検のため、本サービスの全部または一部の提供を一時的に中断することがあります。
この場合、弊社は事前に登録者に対して告知するものとします。
2.弊社は、以下の各号のいずれかの事由が生じた場合、登録者に事前に通知することなく、本サービスの全部または一部の提供を一時的に中断することがあります。
(1)弊社の本サービス提供のための設備の保守点検を緊急に行う必要がある場合またはその保守点検が極めて短い時間で完了できる場合
(2)通信回線等の障害、火災、停電等により本サービスの提供ができなくなった場合
(3)地震、噴火、洪水、津波等の天災により本サービスの提供ができなくなった場合
(4)戦争、動乱、暴動、騒乱、労働争議等により本サービスの提供ができなくなった場合
(5)その他、運用上または技術上、弊社が本サービスの提供の一時的な中断が必要と判断した場合
3.弊社は、前項各号のいずれかまたはその他の事由により本サービスの全部または一部の提供に遅延または中断が発生しても、
これに起因する登録者および広告掲載者またはその他第三者が被った損害に関し、本利用規約で特に定める場合を除き、一切の責任を負いません。
第7条 サービスの変更・中止
1.弊社は、登録者に事前に通知することなくいつでも本サービスの内容を変更することができるものとします。
ただし、重要部分を変更する際には、登録者および広告掲載者に事前に告知し周知期間を設けるなどするように努力致します。
2.弊社は、登録者に事前に通知することなくいつでも本サービスの提供を停止または中止することができる権利を有するものとします。
その場合、登録者に事前に告知し周知期間を設けるなどして登録者者の損害が最小限となるように努力致します。
3.前二項の場合であっても、当該変更、停止、または中止に関して弊社は登録者に対して一切責任を負わないものとします。
第8条 譲渡禁止等
登録者は本サービスを利用できる権利を第三者に譲渡もしくは移転しまたは第三者のための担保に供する等一切の処分はできないものとします。
第9条 登録情報の変更
1.登録者は、弊社への本サービスご利用申込時に入力した自身に関する情報(連絡先メールアドレスを含む。以下、「登録情報」という。)について変更が生じた際には、すみやかに弊社に対して変更内容を連絡するものとします。
2.前項の連絡がない場合に登録者が被った損害について弊社はその責任を一切負わないものとします。
第10条 無料会員詳細
1.無料会員は、弊社が提供するコンテンツの一部を閲覧することができます。
2.無料会員は、マイページを通じて、弊社が開催するイベントに参加申込み(有料、一部無料)をすることができます。
3.無料会員は、マイページ内において、本サービス利用を一時的に停止させることおよび再開させることができます。
6.無料会員は、配信されるメール本文中に一般広告および技術広告が掲載されることを予め承諾するものとします。
第11条 会員詳細
1.会員は、弊社が提供するコンテンツ閲覧することができます。
2.会員は、マイページを通じて、弊社が開催するイベントに参加申込み(無料、一部有料)をすることができます。
3.弊社データベースに格納された「事業計画概況書」データにアクセスし、閲覧することができます。
4.個人会員の会費支払いを法人名義で行う場合でも、登録者は個人に限定いたします。
5.法人会員は、会員のサービスを利用できる個人を10名まで登録することができ、登録された個人をサービス利用期間中に変更することができます。
6.会員(個人会員および法人会員)は、その地位をページ内において、本サービス利用を一時的に停止させることおよび再開させることができます。
7.会員は、配信されるメール本文中に技術広告が掲載されることを予め承諾するものとします。
8.会員は、まず無料会員に登録した後、会員へのお申し込みおよびお支払い決済(前払い)を完了させて頂くことで、会員向けのサービスをご利用可能となります。
9.会員は、マイページ内から、退会手続きをすることができます。会員を退会した後、無料会員での継続をご希望の方は、再度無料会員への登録手続きをして頂く必要があります。
第12条 サービス利用料金および決済
1.会員のサービス利用料金は、当ウェブサイトに掲載・規定した料金とします。
2.当ウェブサイトに当該掲載された会員サービス利用料は、サービス料金本体価格に消費税を加えた税込価格とし、消費税率が変更された場合には消費税額が変更となり、これに伴って税込価格も変更されます。
3.弊社は、会員サービス利用料のサービス料金本体価格を予告なく変更する場合がございます。その場合、新しいサービス料金本体価格は、当該新サービス本体価格に基づく税込サービス料金が当ウェブサイトに掲載された以降にお申し込みいただいた会員に適用され、既存の会員には遡及適用されません。
4.会員サービス利用料の決済は、1)クレジットカードによる毎月払いと、2)クレジットカードまたはコンビニエンスストア店頭での決済による定期一括前払い、の2種類の方法があります。
2)定期一括前払いでサービス利用料をお支払い頂ける契約期間は、3ヶ月、12ヶ月または3年です。
5.毎月払いによる決済を選択した会員は、消費税率が変更された場合、それに伴って消費税額ついては税込のサービス利用料金が変更となり、よって毎月の引き落とし額が変更されることを予め承諾するものとします。
6.いずれの決済方法を選択した場合でも、会員サービス利用料の決済処理が完了した日を含む月(初月)分のサービス利用料金は課金されません。
7.弊社は、会員サービス利用料の決済処理を外部の決済代行会社に委託することができるものとします。
その場合、会員への登録申込者(口数増加登録を申し込む会員を含む)は、当該決済代行会社の利用規約に従い、当該決済代行会社の指定するクレジットカード会社の発行するクレジットカードにより会員サービス利用料をお支払い頂くか、
あるいは当該決済代行会社の指定するコンビニエンスストアにて会員サービス利用料をお支払い頂くことになります。
8.コンビニエンスストアで会員サービス利用料をお支払い頂けるのは日本国内に在住する者に限られるものとします。
なお、コンビニエンスストアでは、支払い済み会員サービス利用料に関する領収書の発行、会員契約の解約・解除、会員向けサービスの内容に関するお問い合わせ等には一切応じることができません。
9.毎月払いのお支払いにご利用できるクレジットカードは、日本国内で発行されたクレジットカードに限られるものとします。
10.会員への登録申込者から決済代行会社に送信された個人情報、クレジットカード情報、その他当該申込者自身に関する情報は、
決済代行会社の個人情報保護方針およびプライバシーポリシーに従って当該決済代行会社により管理され、弊社へは一切伝達されません。
したがって、会員への登録申込者または会員と、当該決済代行会社あるいは支払に利用したクレジットカード会社またはコンビニエンスストアとの間に生じた紛争について、弊社は一切の責任を負いません。
第13条 利用者からの解約
1.登録者が契約期間の途中で本サービスの利用を自らの意思により解約したい場合、マイページに自らアクセスし、同ページで所定の手続を取ることによって弊社へその旨連絡するものとします。
2.前項の場合であっても、弊社が登録者から一旦受領した金銭について弊社は原則として一切の返金には応じ致しかねます。
3.デジタルコンテンツの性質に鑑み、弊社は、一旦送信された取得情報の返品はいかなる場合でも一切受け付けません。
第14条 プライバシーポリシー
1.登録情報のうち個人情報および個人情報に準ずる情報は、弊社の個人情報保護方針および本利用規約に基づき、適切に取り扱うものとします。
2.登録者は、登録情報を個人が識別・特定できない統計情報の形で含む、登録者の属性等の弊社による分析結果について、
弊社が、弊社の個人情報保護方針を遵守の上、購入希望者に有料で提供することに登録申込の時点で異議を留めず同意したものとします。
3.前項の他、弊社は、登録情報を以下の目的の範囲内で使用または利用致します。
(1)本サービスの改善を図るため
(2)登録者に自身の登録情報を確認して頂くために当該購読者に対してのみ当該登録情報を表示するため
(3)利用者に対して弊社から通知または連絡のために弊社に事前に連絡頂いたメールアドレスへメールを送信するため
4.弊社は、登録情報の取り扱いを前項の目的に必要な範囲で委託先に委託することができるものとします。
5.弊社は、提供先とその利用目的を本人に通知し承諾を得ることを行わない限り、第三者に登録情報を開示・提供しないものとします。
6.前項の定めにかかわらず、弊社は、以下の各号のいずれかの事由により登録情報を開示・提供することがあります。
(1)刑事訴訟法第218条(令状による差押え・捜索・検証)その他同法の定めに基づく強制の処分が行われた場合、
当該処分の定める範囲で開示・提供することがあります。
(2)特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限および発信情報の開示に関する法律第4条(発信者情報の開示請求等)に基づく
開示請求の要件が充足した場合、弊社は、当該開示請求の範囲で登録情報を開示・提供することがあります。
(3)生命、身体、または財産の保護のために必要があると弊社が判断した場合、当該保護のために必要な範囲で開示・提供することがあります。
第15条 弊社の知的財産権
1.弊社ウェブページのコンテンツおよび弊社から利用者へ送信された電子メールのコンテンツの著作権は弊社に帰属します。
2.弊社ウェブページのコンテンツおよび弊社から利用者へ送信された電子メールのコンテンツならびに
本サービスの提供に使用されているコンピュータプログラムは、著作権法その他条約により保護されています。
第16条 連絡および通知
1.弊社から登録者に対して通知の必要があると弊社が判断した場合、弊社からの通知は、原則として、予め登録された登録者のメールアドレス宛にメールにて行います。
2.登録者が弊社に対して連絡を取りたい場合、原則としてこちらの「お問い合わせフォーム」より連絡を行うものとし、以降の通信についても原則としてメールを利用するものとします。
弊社では、原則として、電話(固定および携帯)、ファクシミリ、または来訪による連絡はお受け致しかねます。
第17条 禁止事項
1.利用者は、以下の各号のいずれの行為も行ってはならないものとします。
(1)偽名、他人のメールアドレス、またはその他の虚偽の情報を用いて本サービスの利用を申し込む行為
(2)不正に入手または生成した大量のメールアドレスを用いて本サービスの利用を申し込む行為
(3)弊社のサーバに対して不正アクセスを試みる行為、意図的に不正な指令を与える行為、または高負荷をかける行為、その他弊社のシステムに障害を発生させようとする行為、ならびにこれらの行為をもっぱらの目的として本サービスの利用を申し込む行為
(4)弊社への質問や意見に対する弊社からの返信内容を、弊社の事前の許可なく公開する行為
(5)弊社、他の登録者、または第三者の著作権、商標権等の知的財産権を侵害する行為(「データベース更新のお知らせ」または弊社ウェブサイトのコンテンツの全部または一部を複製、送信(送信可能化を含む。)、頒布、譲渡、貸与、翻訳、翻案、二次利用、使用許諾、または商品化する行為を含む。)または侵害するおそれのある行為
(6)他の登録者または第三者の財産、プライバシー、または肖像権を侵害する行為または侵害するおそれのある行為
(7)弊社または他者になりすます行為(詐称するためにメールヘッダ等の部分に細工を行う行為を含みます。)
(8)他者の設備または弊社の設備(弊社が本サービスを提供するために用意する通信設備、電子計算機、その他の機器及びソフトウェアを言い、以下同様とします。)に無権限でアクセスし、またはポートスキャン、DOS攻撃もしくは大量のメール送信等により、その利用もしくは運営に支障を与える行為(与えるおそれのある行為を含みます。)
(9)弊社サーバのアクセス制御機能を解除または回避するための情報、機器、ソフトウェア等を流通させる行為
(10)本人の同意を得ることなく、または詐欺的な手段(いわゆるフィッシングおよびこれに類する手段を含みます。)により他者の登録情報を取得または改ざんする行為
(11)本サービスを使った営業活動行為、営利を目的とした利用行為、ならびにこれらの準備を目的とした利用行為
(12)本サービスの運営を妨害する行為
(13)他の登録者または広告掲載者の信用の毀損する行為または財産権を侵害する行為など、弊社または他者に不利益を与える行為
(14)長時間の架電、同様の問い合わせの繰り返しを過度に行い、または義務や理由のないことを強要し、弊社の業務に著しく支障を来たす行為または来たすおそれのある行為
(15)公序良俗に反する行為
(16)犯罪または犯罪的行為に結びつく行為
(17)本サービスを通じて得た情報を、弊社に無断で複製(電子メール形式での転送、掲示板への転記などの行為を含む。)、販売、再販売、出版する行為
(18)弊社による本サービスの運営を妨げ、信頼を毀損する行為およびそのおそれのある行為
(19)上記各号の他、法令または本利用規約に違反する行為、その他弊社が不適当と判断した行為
2.利用者が以下のいずれかの者に該当する場合には、当該利用者は、本サービスを利用することができないものとします。
(1)暴力団
(2)暴力団員
(3)暴力団準構成員
(4)暴力団関係企業
(5)総会屋等、社会運動等標榜ゴロまたは特殊知能暴力集団等
(6)その他前各号に準じる者
第18条 弊社からの契約解除
1.弊社は、登録者が以下の各号のいずれかに該当する事由があると認めたときは、当該登録者との本サービス利用契約を事前の通知なく直ちに解除し、
当該登録者への本サービスの提供を中止できるものとします。
(1)登録者に第21条第1項各号または同条第2項各号のいずれかに該当する行為が認めら得たとき
(2)メールアドレスの誤りもしくは廃止、またはメールボックスの溢れ等により、弊社から送信した電子メールが不達となったとき
(3)登録者側のメールサーバの受信拒否または受信障害等により、弊社からの電子メール送信に著しい障害が生じたとき
(4)その他本サービスの提供を継続することが不適当な事由が購読者に認められたとき
2.弊社が前項の措置をとったことにより当該登録または広告掲載者に損害が発生したとしても弊社は一切責任を負わず、
当該登録者は当該解除に対して異議の申し立てや損害賠償の請求など一切の請求・申立ができないものとします。
第19条 利用規約違反等への対処
1.弊社は、登録者の行為が本利用規約に反すると判断した場合、弊社の判断により、当該登録者に何ら通知することなくして、
当該登録者に対する本サービスの利用停止、会員IDの無効化、弊社サーバへのアクセス拒否などの対応ができるものとします。
2.前項に基づく弊社対応への質問、苦情は一切受け付けません。
第20条 免責
弊社は、以下の各号のいずれの損害または被害についても一切の責任を負わないものとします。
(1)弊社の責によらず弊社からの連絡または告知が登録者へ伝わらなかったことによって発生した損害
(2)「データベース更新のお知らせ」その他弊社から登録者または広告掲載者へ送信した電子メールの不配、未配、遅配、または誤配によって発生した損害
(3)本サービスの全部または一部が変更、中断、停止、または終了したことによって発生した損害
(4)通常講ずるべき対策では防止できないウィルス被害や不正アクセスによる被害、天変地異による被害、その他弊社の責によらない事由による被害
(5)「データベース更新のお知らせ」または弊社ウェブサイト上に外部サイトへのリンクURLが記載されている場合における、当該外部サイトの利用に関する責任およびこれら外部サイトに起因または関連した生じた損害
(6)その他、登録者がインターネットを利用する上で当該登録者に生じた一切の損害
第21条 不保証
1.本サービスを通じて登録者に提供される情報は当該提供の時点において弊社が提供可能なものとし、
弊社は本サービスを通じて登録者に提供された情報の完全性、正確性、適用性、適法性、有用性等いかなる保証も致しません。
2.以下の各号について、いずれも弊社は保証致しません。
(1)本サービスの提供に不具合やエラーや障害が生じないこと
(2)本サービスを通じて登録者が得られるすべての情報等が正確なものであること
(3)本サービスを通じて登録者が得られる情報が登録者の期待を満たすものであること
第22条(準拠法・合意管轄)
1.本利用規約は、日本国法に準拠し、解釈されるものとします。
2.弊社とユーザとの間で生じた一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第23条(規約の改定)
1.弊社は、ユーザの事前の了承を得ることなく、本利用規約を随時変更・改訂することができるものとします。
2.本利用規約の変更については、弊社ウェブサイト上に表示した時点から適用されるものとします。
附 則
2014年 2月 28日 制定・施行
2014年11月12日 修正(無料会員→ユーザー)