FAQ | サイトマップ
初めての方マイページ

弁護士法人 内田・鮫島法律事務所の記事一覧

  タイトル 企業名
人物名
掲載日
【知財インタビュー】
シルクのバリューチェーン改革に向けた知財戦略
弁護士法人 内田・鮫島法律事務所
代表弁護士 鮫島 正洋
2023-03-21
【連載】知的財産判例に学ぶ企業活動(56)
モデルチェンジ品の形態模倣についての保護期間(不正競争防止法2条1項3号)について判示された事例
弁護士法人 内田・鮫島法律事務所
弁護士/弁理士 高橋 正憲
2023-03-21
【知財インタビュー】
揚げ調理の課題解決で環境貢献を実現する次世代フライヤー
弁護士法人 内田・鮫島法律事務所
代表弁護士 鮫島 正洋
2023-02-21
【連載】知的財産判例に学ぶ企業活動(55)
契約終了後の競業避止義務を規定する条項が、 職業選択の自由ないし営業の自由を制約するもので 公序良俗に反して無効であると判断された事例
弁護士法人 内田・鮫島法律事務所
弁護士/弁理士 高橋 正憲
2023-02-21
【知財インタビュー】
ドローンショーをより多くの人に楽しんでもらうために
弁護士法人 内田・鮫島法律事務所
代表弁護士 鮫島 正洋
2023-01-24
【連載】知的財産判例に学ぶ企業活動(54)
真正品の並行輸入が商標権侵害となるか否かを判断した事例(2UNDR事件)
弁護士法人 内田・鮫島法律事務所
弁護士/弁理士 高橋 正憲
2023-01-24
【知財インタビュー】
デカフェ市場をテクノロジーとデザインで変革する
弁護士法人 内田・鮫島法律事務所
代表弁護士 鮫島 正洋
2022-12-13
【連載】知的財産判例に学ぶ企業活動(53)
特許侵害訴訟の訴訟提起自体が違法とされた事例
弁護士法人 内田・鮫島法律事務所
弁護士/弁理士 高橋 正憲
2022-12-13
【知財インタビュー】
次世代型シルク産業の創出に向けて
弁護士法人 内田・鮫島法律事務所
代表弁護士 鮫島 正洋
2022-11-08
【連載】知的財産判例に学ぶ企業活動(52)
主力商品の設計情報の持ち出し行為について、有罪判決となった事例
弁護士法人 内田・鮫島法律事務所
弁護士/弁理士 高橋 正憲
2022-11-08
【知財インタビュー】
リアルテックベンチャーの知財戦略と株式上場
弁護士法人 内田・鮫島法律事務所
代表弁護士 鮫島 正洋
2022-10-03
【連載】知的財産判例に学ぶ企業活動(50)
漫画の海賊版を掲載するウェブサイトに広告を提供していた行為が、公衆送信権の侵害行為を共同して幇助する行為にあたると判断された事例
弁護士法人 内田・鮫島法律事務所
弁護士/弁理士 高橋 正憲
2022-09-13
【知財インタビュー】
3D空間計測技術で社会インフラの維持・管理に貢献する
弁護士法人 内田・鮫島法律事務所
代表弁護士 鮫島 正洋
2022-09-02
【知財インタビュー】
防災業界のDX化「スマテンBASE」
弁護士法人 内田・鮫島法律事務所
代表弁護士 鮫島 正洋
2022-08-25
【連載】知的財産判例に学ぶ企業活動(49)
特許権侵害について取締役の個人責任(善管注意義務違反)が肯定された事例
弁護士法人 内田・鮫島法律事務所
弁護士/弁理士 高橋 正憲
2022-08-25
【連載】知的財産判例に学ぶ企業活動(48)
意匠権侵害訴訟において、先使用に基づく通常実施権を理由として、請求が棄却された事例
弁護士法人 内田・鮫島法律事務所
弁護士/弁理士 高橋 正憲
2022-07-28
【知財インタビュー】
自動車産業大変革を迎えるユニバンスの起業家精神と新規事業創出への挑戦
弁護士法人 内田・鮫島法律事務所
代表弁護士 鮫島 正洋
2022-07-27
【連載】知的財産判例に学ぶ企業活動(47)
「マツモトキヨシ」なる音商標が、商標法4条1項8号の「他人の氏名」を含む商標に当たらないと判断された事例
弁護士法人 内田・鮫島法律事務所
弁護士/弁理士 高橋 正憲
2022-06-23
【知財インタビュー】
「地域に根ざした街の保健室として、 新しい価値を持つ薬局によるヘルスケアプラットフォームを目指します」
弁護士法人 内田・鮫島法律事務所
代表弁護士 鮫島 正洋
2022-06-23
【知財インタビュー】
東大医科研と共同研究 ドナーに優しい臍帯由来の再生医療製品の研究開発・製造
弁護士法人 内田・鮫島法律事務所
代表弁護士 鮫島 正洋
2022-05-26

THE INDEPENDENTS 最新号


【2022年9月号】

(株)ジェクスヴァル
「リパーパシング手法で、難治・希少疾患向け創薬をめざす」


<事業計画発表会プレゼン企業>
 Co-Growth(株)(代表取締役 佐々木 文平 氏)
(株)KOKYU(代表取締役 堀 敦友 氏)
(株)エイ・オー・テクノロジーズ(代表取締役 井上 克己 氏)
(株)E3Mobility(代表取締役 高橋 良彰 氏)
(株)NEXT STAGE(代表取締役社長 小村 直克 氏)
L&Kメディカルアートクリエイターズ(株)(代表取締役 佐久間 研人 氏)
(株)WDC(代表取締役 上石 泰義 氏)
(株)Anamorphosis Networks(代表取締役 炭谷 翔悟 氏)
(株)DIIIG(代表取締役 秋國 寛 氏)
ジカンテクノ(株)(代表取締役 木下 貴博 氏)
(株)満寿屋商店(代表取締役 杉山 雅則 氏)
(株)土谷特殊農機具製作所(代表取締役 土谷 賢一 氏)

<知財インタビュー>
クモノスコーポレーション(株)
「3D空間計測技術で社会のインフラの維持・管理に貢献する」

<コラム>
ペンチャーコミュニティをめぐって
知的財産判例に学ぶ企業活動

イベントスケジュール

3月
東 京
3日(金)
月例会
6日(月)
東 京
10日(金)
東 京
17日(金)
名古屋
24日(金)
鹿児島
30日(木)
4月
月例会
3日(月)
東 京
7日(金)
東 京
14日(金)
大 阪
21日(金)
東 京
28日(金)
5月
月例会
8日(月)
東 京
12日(金)
京 都
19日(金)
北海道
26日(金)
▼展開する

インデペンデンツクラブからのお知らせ