ベンチャー投資を考える第129回
2020-07-09 公開
(株)Kips
Kips Co.Ltd.
代表取締役 國本 行彦
Kunimoto Yukihiko
【國本 行彦】
1960年8月21日生。
東京都立志村高校卒業。
1984年早稲田大学法学部卒業後、日本合同ファイナンス(現・JAFCO)入社。
2006年1月5日(株)インディペンデンツ(現(株)Kips)設立、代表取締役就任。
2015年11月9日 特定非営利活動法人インデペンデンツクラブ 代表理事就任(現理事)
進化し続ける起業家
東証マザーズに上場する(株)ラクスの社外役員に就任しました。ラクス中村崇則社長とは1999年から20年以上のお付き合いになります。メーリングリスト事業を展開する(株)インフォキャスト社の共同創業経営者で、大阪九条のアパートの一室で起業したばかりでした。2000年にその会社を楽天に売却して直ぐ創業したのが現在のラクスで、2006年に(株)Kipsが出資してからはオブザーバーとして役員会に参加しました。当時の社名はITブーストですが、イケイケではなくコツコツと業績を積み上げる堅実タイプの経営でした。そのラクスの転換期は、IPO直前であった2010年に上場後もスケールし続けるビジネスモデルを作るためIPO延期を決断した事です。そして中小企業向けクラウドサービス事業を確立した2015年にIPOを果たし、現在は約1000人の従業員を抱える企業のトップとして、時価総額トップ100入りを目指して更に大きなチャレンジの真最中にいます。
伝説的なベンチャー企業であるインフォキャストのもう一方の共同創業者である谷井等社長は今年の株主総会で東証一部上場(株)マンダムの社外役員に就任しました。インフォキャストから改組したシナジーマーケティング社のIPOを成功させた起業家であり、その経験を活かして数十社のベンチャーに出資して経営指導するエンジェル投資家であり、今度は設立100年を迎えようとする企業の経営に関わります。
20代で起業し20年経って一定の成功を収めた今もハングリーに経営を追求する二人の起業家でした。
※「THE INDEPENDENTS」2020年7月号 - p19より
THE INDEPENDENTS 最新号

|
【2020年6月号】
(株)農業情報設計社 濱田安之
テラドローン(株) 徳重徹
(株)テクノスピーチ 大浦圭一郎
tryangle(株) 藤原真吾
(株)トルビズオン 増本衛
(株)キュービクス 丹野博
<ポストコロナ特集>
松田修一、吉崎浩一郎、奥原主一、秦信行
|
事業相談・プレゼン希望
ビジネスプランや資本政策等のご相談、またインデペンデンツクラブ主催の「事業計画発表会(毎週金曜)」等でのプレゼン希望はこちらからお問合せください
事業相談・プレゼン希望はこちら
イベントスケジュール
▼展開する
インデペンデンツクラブからのお知らせ