FAQ | サイトマップ
初めての方マイページ

2016-10-21 公開



パネルディスカッションの様子
東北イノベーションキャピタル 熊谷 巧 氏
東北大学ベンチャーパートナーズ 樋口 哲郎 氏
早稲田大学 名誉教授 松田 修一 氏



エーアイシルク株式会社 代表取締役 岡野 秀生 氏



ライフラボラトリ株式会社 代表取締役 鈴木和浩 氏

【開催レポート】

東北インデペンデンツクラブ

日 時:2016年8月29日(月)13:30~17:00 会 場:仙台商工会議所
協 力:東北イノベーションキャピタル㈱、東北大学ベンチャーパートナーズ㈱、㈱Kips
協 賛:㈱AGSコンサルティング、弁護士法人内田・鮫島法律事務所、優成監査法人、BIP㈱
後 援:日本ベンチャー学会、日本ニュービジネス協議会連合会、日本ベンチャーキャピタル協会、東北ニュービジネス協議会、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)

8月29日(月)仙台商工会議所にて、東北地域初となるインデペンデンツクラブが開催されました。

基調講演「第4次ベンチャーブームとグローバルベンチャー時代」では、早稲田大学名誉教授である松田修一氏が大学や大企業によるベンチャー支援の期待と課題について話されました。
続いてパネルディスカッションは「東北ベンチャーへの期待」をテーマに、2003年設立の東北イノベーションキャピタル(株)熊谷巧社長と、2015年設立の東北大学ベンチャーパートナーズ(株)樋口哲郎取締役が加わり、東北地域のIPO増加に向けての投資活動が紹介されました。

第245回事業計画発表会では、東北大学連携ビジネスインキュベータ施設に本社を置く、エーアイシルク(株)代表取締役岡野秀生氏、ライフラボラトリ(株)代表取締役鈴木和浩氏の2社が、資金調達を目的に事業プレゼンをいたしました。コメンテータの(株)AGSコンサルティング専務取締役小原靖明氏、弁護士法人内田・鮫島法律事務所山口建章氏によるアドバイスをはじめ、会場参加者との活発な意見交換もおこなわれました。

会員スピーチは、優成監査法人東北事務所長の島川行正氏、東北大学出身のBIP(株)代表取締役佐々木昭美氏による事業紹介に続き、NEDO研究開発型ベンチャー支援制度の説明も行われました。

終了後は、登壇者を交えた交流懇親会をおこない、親睦を深めました。

<第245回事業計画発表会>


■ No.713 エーアイシルク株式会社

「フレキシブルシルク電極を使ったスマートウェア事業」


【事業概要】

東北大学の導電性高分子に関する研究成果である「フレキシブルシルク電極」の事業化を目的に設立。天然由来のシルクを用い繊維自体に導電性を持たせることで、装着時の不快感や皮膚・生体内での炎症、発汗などによる計測不良など従来の医療用電極が抱えていた課題・リスクの低減に成功している。また、先行する他社製品と比較して非常に高い導電性も有している。現在はフレキシブルシルク電極の印刷機開発に取り組んでおり、これによって低コストでテーラーメイドな製品づくりが可能になる。ビジネスモデルは印刷機および消耗品(インク)の販売から電極が印刷されたスマートウェアやウェアラブルデバイス製造販売、生体情報を収集し筋電・心電を検出して解析をおこなうソリューション提供を計画。飛躍的に成長するスマートテキスタイル市場において、ヘルスケア・フィットネス分野や医療分野への応用を目指している。

【会社概要】

設 立 :2015年6月1日 資本金:10,070千円(株主:岡野秀生、鳥光慶一、Draper Nexus)
所在地 :宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉6-6-40 東北大学連携ビジネスインキュベータ(T-Biz)
事業内容:フレキシブルシルク電極の製造販売及び関連機器の製造販売


■ No.714 ライフラボラトリ株式会社

「IoTで現場の生産性向上に貢献する」


【事業概要】

富士通で31年間無線・移動通信機器やディジタル信号処理開発に携わり、携帯電話基地局用デバイス開発の責任者を務め、2010年からはウェアラブルセンサの研究開発に従事してきた鈴木氏が、富士通発ベンチャーとしてIoT事業を開始。加速度・ジャイロ・気圧センサーを搭載したウェアラブルセンサにより、人・モノの動きをセンシングすると共に、棚・壁・天井に取付けたBluetoothビーコンと通信し位置を推定、「いつ」「どこで」「何を」を取得、それを元にビッグデータ分析により作業や動線を見直す事で、生産性を改善するシステムを提供する。それだけでは測位誤差の大きかったBluetoothに対し、独自アルゴリズムを開発することで0.5mまで誤差を圧縮、より正確な人と物の位置把握を可能にした。物流、自動車・電機・機械・食品・医薬品工場、店舗、病院などの一人あたり生産性向上や設備の稼働状況(位置把握)を改善し、売上向上に貢献していく。

【会社概要】

設 立 :2015年8月5日 資本金:12,000千円(株主:鈴木和浩、富士通コーポレートファンド)
所在地 :宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉6-6-40 東北大学連携ビジネスインキュベータ(T-Biz)
事業内容:IoTに関する研究開発及び製造販売

※「THE INDEPENDENTS」2016年10月号 - p8-9掲載

THE INDEPENDENTS 最新号


【2022年9月号】

(株)ジェクスヴァル
「リパーパシング手法で、難治・希少疾患向け創薬をめざす」


<事業計画発表会プレゼン企業>
 Co-Growth(株)(代表取締役 佐々木 文平 氏)
(株)KOKYU(代表取締役 堀 敦友 氏)
(株)エイ・オー・テクノロジーズ(代表取締役 井上 克己 氏)
(株)E3Mobility(代表取締役 高橋 良彰 氏)
(株)NEXT STAGE(代表取締役社長 小村 直克 氏)
L&Kメディカルアートクリエイターズ(株)(代表取締役 佐久間 研人 氏)
(株)WDC(代表取締役 上石 泰義 氏)
(株)Anamorphosis Networks(代表取締役 炭谷 翔悟 氏)
(株)DIIIG(代表取締役 秋國 寛 氏)
ジカンテクノ(株)(代表取締役 木下 貴博 氏)
(株)満寿屋商店(代表取締役 杉山 雅則 氏)
(株)土谷特殊農機具製作所(代表取締役 土谷 賢一 氏)

<知財インタビュー>
クモノスコーポレーション(株)
「3D空間計測技術で社会のインフラの維持・管理に貢献する」

<コラム>
ペンチャーコミュニティをめぐって
知的財産判例に学ぶ企業活動

事業相談・プレゼン希望



ビジネスプランや資本政策等のご相談、またインデペンデンツクラブ主催の「事業計画発表会(毎週金曜)」等でのプレゼン希望はこちらからお問合せください

事業相談・プレゼン希望はこちら

事業計画発表会の開催情報や新着記事など、毎週金曜日に配信するメルマガ「THE INDEPENDENTS NEWS」の購読を希望される方は以下よりご登録ください

メルマガ登録はこちら

イベントスケジュール

3月
東 京
3日(金)
月例会
6日(月)
東 京
10日(金)
東 京
17日(金)
名古屋
24日(金)
鹿児島
30日(木)
4月
月例会
3日(月)
東 京
7日(金)
東 京
14日(金)
大 阪
21日(金)
東 京
28日(金)
5月
月例会
8日(月)
東 京
12日(金)
京 都
19日(金)
北海道
26日(金)
▼展開する

インデペンデンツクラブからのお知らせ