FAQ | サイトマップ
初めての方マイページ

2016-09-08 公開
日本ベンチャーキャピタル(株)
Nippon Venture Capital Co., Ltd.
代表取締役社長 奥原 主一
Okuhara Shuichi

1994年東京大学工学系研究科情報機械工学修了後、アンダーセンコンサルティング(現アクセンチュア)入社。1998年日本ベンチャーキャピタル入社。2009年4月代表取締役就任。

「大学発ベンチャーへの投資戦略(3)」

私どもは設立以来、「アーリーステージ」と「技術型ベンチャー」に重点的に投資してきました。社外役員・株主・ファンド出資者などの大企業ネットワークを活用し、大企業と投資先のアライアンス構築に注力しています。大学ファンドは4本(大阪大学、京都大学、同志社大学、名古屋大学・東海地区広域大学)を運営し、産学連携についても相応の経験を有しています。2015年2月には「けいはんな学研都市ATRベンチャーNVCC投資事業有限責任組合(ATRファンド)」を総額47億円で設立しました。ATR((株)国際電気通信基礎技術研究所)は、研究者が尖った成果をあげることを組織全体で徹底追求するユニークな研究機関であり、ICT分野の中でも実生活の向上につながる研究シーズを多数保有しています。ATRファンドでは、研究シーズや成果に関連する、特に「脳科学」「無線通信」「ライフサポートロボット」関連のベンチャー企業へ投資していきます。ATRファンドの投資先としては、(株)テレノイド計画(コミュニケーションロボットを使った要介護高齢者向けサービス)、ユカイ工学(株)(自然な会話を実現する家庭内ロボット開発)、ブルーイノベーション(株)(複数のドローンを制御するシステム開発)があります。

【日本ベンチャーキャピタル株式会社 会社概要】

設立:1996年2月1日
資本金:20億5000万円(事業会社・金融機関37社)
所在地:東京都千代田区丸の内2丁目4番1号 丸の内ビルディング34階
役員:34名(取締役会長 古森重隆(富士フィルムホールディングス(株)代表取締役会長・CEO))
従業員:28名

大学発ベンチャーへの投資戦略(1)~(株)慶應イノベーション・イニシアティブ 山岸広太郎氏
大学発ベンチャーへの投資戦略(2)~みやこキャピタル(株) 岡橋寛明氏

―2016年8月3日京都インデペンデンツクラブ in KRP-WEEK(京都リサーチパーク)にて

THE INDEPENDENTS 最新号


【2022年9月号】

(株)ジェクスヴァル
「リパーパシング手法で、難治・希少疾患向け創薬をめざす」


<事業計画発表会プレゼン企業>
 Co-Growth(株)(代表取締役 佐々木 文平 氏)
(株)KOKYU(代表取締役 堀 敦友 氏)
(株)エイ・オー・テクノロジーズ(代表取締役 井上 克己 氏)
(株)E3Mobility(代表取締役 高橋 良彰 氏)
(株)NEXT STAGE(代表取締役社長 小村 直克 氏)
L&Kメディカルアートクリエイターズ(株)(代表取締役 佐久間 研人 氏)
(株)WDC(代表取締役 上石 泰義 氏)
(株)Anamorphosis Networks(代表取締役 炭谷 翔悟 氏)
(株)DIIIG(代表取締役 秋國 寛 氏)
ジカンテクノ(株)(代表取締役 木下 貴博 氏)
(株)満寿屋商店(代表取締役 杉山 雅則 氏)
(株)土谷特殊農機具製作所(代表取締役 土谷 賢一 氏)

<知財インタビュー>
クモノスコーポレーション(株)
「3D空間計測技術で社会のインフラの維持・管理に貢献する」

<コラム>
ペンチャーコミュニティをめぐって
知的財産判例に学ぶ企業活動

事業相談・プレゼン希望



ビジネスプランや資本政策等のご相談、またインデペンデンツクラブ主催の「事業計画発表会(毎週金曜)」等でのプレゼン希望はこちらからお問合せください

事業相談・プレゼン希望はこちら

事業計画発表会の開催情報や新着記事など、毎週金曜日に配信するメルマガ「THE INDEPENDENTS NEWS」の購読を希望される方は以下よりご登録ください

メルマガ登録はこちら

イベントスケジュール

3月
東 京
3日(金)
月例会
6日(月)
東 京
10日(金)
東 京
17日(金)
名古屋
24日(金)
鹿児島
30日(木)
4月
月例会
3日(月)
東 京
7日(金)
東 京
14日(金)
大 阪
21日(金)
東 京
28日(金)
5月
月例会
8日(月)
東 京
12日(金)
京 都
19日(金)
北海道
26日(金)
▼展開する

インデペンデンツクラブからのお知らせ