2016-08-12 公開
東北大学ベンチャーパートナーズ(株)
TOHOKU University Venture Partners Co., Ltd.
投資管理本部長 樋口 哲郎
Higuchi Tetsuro
1959年3月7日生まれ。滋賀県立彦根東高校出身。1984年慶應義塾大学経済学部卒業後、日本合同ファイナンス(現ジャフコ)入社。2015年4月当社入社、現在に至る。
2008年12月~*最新号もこちら
全国年45回の事業計画発表会他
月刊誌購読、イベント参加etc.
メルマガ購読、イベント申込etc.
<東北>地方創生とベンチャー支援
【事例紹介】
昨年、大学出資事業予算により約100億円の投資ファンドを設立しました。東北地方の経済シェアは約7%ですが上場社数は2%に届きません。首都圏からの心理的距離があり経済が活性化しないのです。一方、東北大の研究はモノ作りを中心に日本屈指の水準で、当社はGPとしてこの強みを活かし、ベンチャー企業設立を進めて行きます。特に商品化技術確立の「死の谷」をハンズオンで支援し、東京のVCや民間企業の出資の呼び水になることが当社の役割です。1号案件は大手メーカー数社に出資していただくことが出来ました。マチュアな研究に投資し、先生方がその資金で研究テーマを広げていく流れにも期待しています。
【松田修一コメント】
当ファンドの活動を通じて、東北経済が活性化していくことを大いに期待しています。
【東北大学ベンチャーパートナーズ株式会社 会社概要】
設 立 :2015年2月 所在地:宮城県仙台市青葉区片平2-1-1 産学連携先端材料研究開発センター
ファンド:THVP-1号投資事業組合(総額96億8000万円)
―2016年6月22日インデペンデンツクラブ定時会員総会(新丸ビルコンファレンススクエア)にて
THE INDEPENDENTS 最新号

|
【2022年9月号】
(株)ジェクスヴァル
「リパーパシング手法で、難治・希少疾患向け創薬をめざす」
<事業計画発表会プレゼン企業>
Co-Growth(株)(代表取締役 佐々木 文平 氏)
(株)KOKYU(代表取締役 堀 敦友 氏)
(株)エイ・オー・テクノロジーズ(代表取締役 井上 克己 氏)
(株)E3Mobility(代表取締役 高橋 良彰 氏)
(株)NEXT STAGE(代表取締役社長 小村 直克 氏)
L&Kメディカルアートクリエイターズ(株)(代表取締役 佐久間 研人 氏)
(株)WDC(代表取締役 上石 泰義 氏)
(株)Anamorphosis Networks(代表取締役 炭谷 翔悟 氏)
(株)DIIIG(代表取締役 秋國 寛 氏)
ジカンテクノ(株)(代表取締役 木下 貴博 氏)
(株)満寿屋商店(代表取締役 杉山 雅則 氏)
(株)土谷特殊農機具製作所(代表取締役 土谷 賢一 氏)
<知財インタビュー>
クモノスコーポレーション(株)
「3D空間計測技術で社会のインフラの維持・管理に貢献する」
<コラム>
ペンチャーコミュニティをめぐって
知的財産判例に学ぶ企業活動
|
事業相談・プレゼン希望
ビジネスプランや資本政策等のご相談、またインデペンデンツクラブ主催の「事業計画発表会(毎週金曜)」等でのプレゼン希望はこちらからお問合せください
事業相談・プレゼン希望はこちら
事業計画発表会の開催情報や新着記事など、毎週金曜日に配信するメルマガ「THE INDEPENDENTS NEWS」の購読を希望される方は以下よりご登録ください
メルマガ登録はこちら
イベントスケジュール
▼展開する
インデペンデンツクラブからのお知らせ