2014-11-13 公開
リーディング証券株式会社
Leading Securities Co.,Ltd.
常務執行役員 投資銀行本部長 大野 篤
Ohno Atsushi
リーディング証券株式会社
常務執行役員 投資銀行本部長
大野 篤さん
1963年3月生まれ。1986年慶應義塾大学経済学部卒業後、三菱重工業入社。日興リサーチセンターを経て、1990年より日興証券公開引受部門においてIPO業務に従事。2009年東京証券取引所上場部、TOKYO0AIM出向、上場推進部を経て、2014年6月より現職。
<法人概要>
設 立 :1949年4月6日
所在地 :東京都中央区新川1-8-8
資本金 :1,768,126,760円
主要株主:リーディングアジア(ホールディングス)リミテッド 82.37%
店 舗 :本店、龍ヶ崎支店、下館支店、下館支店下妻営業所
「J-Adviser 業務を通じて日韓のベンチャーを支援」
当社リーディング証券は、昭和24年に下館市に本社を置く「下館証券株式会社」として設立されました。その後、茨城証券、ジーク証券として、茨城県下を地盤とする地域証券会社として発展し、平成16年に東京都中央区に本社を移転の後、平成20年10月に韓国ソウル市に本社を置くリーディング投資証券株式会社と資本・業務提携を図り、翌年から現商号のリーディング証券として再出発をいたしました。
現在、韓国・リーディング投資証券グループの日本子会社として、PB、法人、リテール、IFA事業、投資銀行に係るビジネスを展開いたします。
私の管轄する投資銀行に係るビジネスにおいては、これまで国内企業をはじめとして、日・韓クロスボーダー案件に係るM&Aビジネス等を中心に展開して参りましたが、今後はIPOビジネス(企業成長支援)に本格参入いたします。
具体的には、本年8月6日に東京証券取引所の運営するプロ向け株式市場であるTOKYO PRO Marketに係るJ-Adviser機関〈審査認証機関〉としての資格を東京証券取引所より認証されたことを契機とし、当該J-Adviser業務を軸に、国内並びに韓国をコアとするベンチャー・ビジネスに係る成長支援に積極的に関与し、TOKYO PRO Marketの更なる活性化と発展に貢献して参りたいと考えています。国内企業に加えて韓国企業の本邦上場への誘致、日・韓企業間における業務提携・M&A、IPO業務での日・韓連携など、両国間のIBビジネスの拡大を通じ、新しいビジネスモデルを創出していきたいと考えています。
今後の皆様のご支援・ご鞭撻について、何卒よろしくお願い申し上げます。
THE INDEPENDENTS 最新号
【2022年9月号】
(株)ジェクスヴァル
「リパーパシング手法で、難治・希少疾患向け創薬をめざす」
<事業計画発表会プレゼン企業>
Co-Growth(株)(代表取締役 佐々木 文平 氏)
(株)KOKYU(代表取締役 堀 敦友 氏)
(株)エイ・オー・テクノロジーズ(代表取締役 井上 克己 氏)
(株)E3Mobility(代表取締役 高橋 良彰 氏)
(株)NEXT STAGE(代表取締役社長 小村 直克 氏)
L&Kメディカルアートクリエイターズ(株)(代表取締役 佐久間 研人 氏)
(株)WDC(代表取締役 上石 泰義 氏)
(株)Anamorphosis Networks(代表取締役 炭谷 翔悟 氏)
(株)DIIIG(代表取締役 秋國 寛 氏)
ジカンテクノ(株)(代表取締役 木下 貴博 氏)
(株)満寿屋商店(代表取締役 杉山 雅則 氏)
(株)土谷特殊農機具製作所(代表取締役 土谷 賢一 氏)
<知財インタビュー>
クモノスコーポレーション(株)
「3D空間計測技術で社会のインフラの維持・管理に貢献する」
<コラム>
ペンチャーコミュニティをめぐって
知的財産判例に学ぶ企業活動
事業相談・プレゼン希望
ビジネスプランや資本政策等のご相談、またインデペンデンツクラブ主催の「事業計画発表会(毎週金曜)」等でのプレゼン希望はこちらからお問合せください
事業相談・プレゼン希望はこちら
事業計画発表会の開催情報や新着記事など、毎週金曜日に配信するメルマガ「THE INDEPENDENTS NEWS」の購読を希望される方は以下よりご登録ください
メルマガ登録はこちら
イベントスケジュール
▼展開する
インデペンデンツクラブからのお知らせ